From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2014-03-09 02:53:18
|
須藤です。 In <531...@gm...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Gio2がSEGVする件について" on Sun, 09 Mar 2014 00:32:37 +0900, hiroshi hatake <cos...@gm...> wrote: > 治っているのを確認しました。 > ついでにIssueもクローズしました! ありがとうございます! > Travis CIでは落ちてないのでなんでだろうと悩んでいました。 > 32bit <-> 64bitの違いでハマりますねぇ。 そうですねぇ。 違うCIサービスならTravis CIが提供している以外の環境も選べる のかしら。 >> なので、こんな風に直してもらえないでしょうか!? >> >> def init >> class << self >> remove_method(:init) >> remove_method(:const_missing) >> end >> loader = Loader.new(self) >> loader.load("Gio") >> end >> >> 似たようなコードがclutter/lib/clutter.rbとか >> Ruby/GObjectIntrospection使ったやつ全部にあるはずです。。。 > > おっ、了解です。 > 斜めにザッと読む限り何箇所か発見しました。 > 見つけ次第直してコミットします! ありがとうございます! > # ものすごい量のログになってしまっていたのは複数の要因があったんですね。。 そうですね。落ち着いて確認していけばわかるんですけど、いきな りバーっと出てくるとそうもいってられないですよねぇ。 |