From: hiroshi h. <cos...@gm...> - 2014-02-16 05:33:12
|
畑ケです。 GTK+ 3.8ではGTKの細かい修正が主で新しいウィジェットの追加はないようなの で3.10向けの作業を開始しました。 手始めにGtk::HeaderBarをmasterに直接コミットしてみました。 Gtk::Stackのバインディング側の実装はできたのですが、 テストコードに何かもやっとしたものを感じ、 Ruby-GNOME2での命名規則の理解が浅そうで不安を感じたので Gtk::Stackはmasterに直接コミットではなくPull Requestにしました。 # Gtk::Widgetの扱いや、GTKのクラス階層の理解が浅いなぁと思う今日このごろです。。。 GTK 3.10向けの作業をFedora 20でしていると、 ついうっかりUbuntu 12.04 LTS環境でGTK 3.4より新しい環境向けコードに対して omissionさせるのを忘れてしまった!と思うことがしばしばあります。。。 Ubuntu環境でテストコードを動かしたり、バインディングをmakeすればなんてことはないのですが… # うっかりしていてTravis CIでfailureを出してしまいました、すいません。 |