From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2013-03-17 10:10:08
|
須藤です。 In <CAG...@ma...> "[ruby-gnome2-devel-ja] Windowsへのinstallでエラー" on Wed, 13 Mar 2013 18:20:39 +0900, whiteleaf <2nd...@gm...> wrote: > Ruby-GNOME2 を Windows(7の64bit) にインストールしたところでエラーになって先に進 > めません。 す、すみません。。。 > ■ruby 1.9.3 > gtk2 が require 出来ず。 これ、パッケージの作り方に失敗していて、 ${GEM_HOME}/glib-XXX/lib/glib2.soがあるのが問題でした。 このglib2.soはRuby 2.0.0用の.soなので、1.9でこれをrequireし てしまうとエラーになってしまうのです。 ということで、1.2.3をリリースしました! 1.2.3ではRuby 1.9.3でもrequireできるようになっているはずです! > ■ruby 1.8.7 > gtk2 が require 出来ず。 1.2.2からRuby 1.8のサポートをやめました。(Ruby 1.8.7のサポー トがあと数ヶ月で終了するので。) 今後、サポートする予定はないので、Ruby 1.9.3か2.0.0を使って ください。 > ■ruby 2.0.0 (32bit版) > gtk2 のインストール途中で止まる これは、おかしいですね。。。 パッケージを作りなおしたのでもう一度試してもらえますか? |