|
From: NAKAJIMA T. <nak...@ni...> - 2013-02-10 13:31:26
|
中島です。 (2013年02月10日 21:33), Kouhei Sutou wrote: >> やってみたのですが、例外GLib::Errorが発生しているため、Busにattachした >> ハンドラでメッセージを捕捉する前に、下記のメインループ部loop.runを >> 飛び出して、例外ハンドラに行ってしまうようです。 > おぉ。。。 > 手元で試したらadd_watchの中のGst::MessageType::ERRORまでいっ > たんですけど。。。GStreamerのバージョンが違うからかしら。。。 > > 今の状態でpull requestしてもらえますか?一旦、マージして同じ > コードをみましょう! 了解しました! たった今、pull requestを出させていただきました。 (ユーザ名ted_nです。変なところがあればご指摘ください) > あと、昨日、英語のメーリングリストの方でも試してくれた人がい > て、そこでもらった問題を今のmasterで修正しています。git pull > --rebaseしてもう一度試してもらうともっとよくなっているか > も。。。 pull request直前にrebaseさせていただき、gstreamer-giだけ再ビルド しました。そこでGst::uri_is_validをGst::valid_uri?に修正しましたが、 上記エラーハンドリングは変わらなかったです。 > http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=30466384 > > あと、↑の人と一緒に作業していく意味でも現時点のコードを共有 > できるようになっていた方がいいかなぁと思いました。 仲間が増えましたか! 私も英語版MLを見るようにしたいと思います。 > はい、基本的にはそうしています。 > ただ、outが1つでそれがGErrorのときだけは戻り値ではなく例外を > あげるようになっています。 > >> (どこかに書いてあったらすみません) > いえ、コードにしか書いていないので聞いてください! 了解しました。毎度すみませんが、よろしくお願いいたします。 |