|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2011-12-18 05:45:16
|
須藤です。
In <CAM...@ma...>
"Re: [ruby-gnome2-devel-ja] ID的なパラメータについて" on Sun, 18 Dec 2011 14:10:52 +0900,
Masaaki Aoyagi <mas...@gm...> wrote:
>>> if (SYMBOL_P(*value)) {
>>> str = rb_String(*value);
>>
>> 文字列への変換はStringValue()を使ったほうがいいです。
>
> これは、シンボルがto_strを持っていないため、rb_Stringを使用しました。
なるほど。
であれば、rb_sym_to_s()の方がよさそうです。
どちらもruby.hじゃなくてintern.hの方なのでアレなのですが。。。
> g_freeしてもらうのは、漏れる可能性が高いため、やめた方がいいと思うので
> バッファを渡す以下のような方向で修正しましたが、いかがでしょうか?
よいと思います!
|