|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2011-07-24 08:01:09
|
須藤です。 In <CAM...@ma...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] 命名規則などの提案" on Sun, 24 Jul 2011 16:33:33 +0900, Masaaki Aoyagi <mas...@gm...> wrote: >>> 他のprefixを考えた方がいいのかなと思ったのですけど、いかがでしょうか? >> >> 例えば、どんなのがよさそうでしょうか? > > 単純に、rbif_ または rif_ というのは、いかがでしょうか? > いずれも使われていませんでした。 ifですか。。。 他では見たことがない字面なのが気になりました。 うーん、そうですねぇ。 とすると、現在あまり使われていないrg_を使うのがよい気がして きました。 > マクロの方のprefixは、使われていますが RBG_ でよろしいでしょうか? ↑もせっかくなのでキレイなところからスタートしたいですよね? RG_なら1から決めていけるのでそっちの方がやりやすい気がします。 関数の方もマクロの方もprefixは揃えた方がよいと思うので、 rg_/RG_でいかがでしょうか!? |