|
From: Masaaki A. <mas...@gm...> - 2011-07-23 16:30:18
|
青柳です。 >> すみません、今調べたらrg_もrgb_も使っている箇所がありましたが、どうしましょう? >> マクロのprefixも新たにしてマクロの整理も行う方向に持っていけたらベストでしょうか。 > > そうですね。 > ざっと見てみたら、rg_よりもrbg_の方が多いので、rbg_に統一す > る方向でいきましょう 説明不足でしたが、「あるprefixを持った関数=rubyからのIF」と言えるようにしたいと思っています。 rbg_を使うとすると、例えば rbg_cstr2rval のようなIFになっていない関数は名前を変えたいですが グローバルスコープですし、それは難しいですよね? rb_の方は、関数として使われているのは static の rg_poll のあたりなので名前の変更は出来るでしょうか。 他のprefixを考えた方がいいのかなと思ったのですけど、いかがでしょうか? |