From: 青柳政聡 <mas...@gm...> - 2011-03-05 00:24:15
|
青柳です。 未実装APIを抽出してテンプレートファイルを出力するスクリプトを、ある程度書いたので、 試しにテンプレートファイルを元に vte の実装をしたいと考えています。 そこで、いくつか確認させてください。 * 添付したファイルのようなテンプレートファイルを出力するようにしましたが、 スタイル等、問題がありますでしょうか? vte-pty.c は、クラス自体が新規の場合で、vte-terminal.c は既存クラスにメソッドを追加する場合です。 * 以下の enum は Vte::Terminal 配下に定義されるべきな気がしますが、いかがでしょうか? * Vte::TerminalAntiAlias * Vte::TerminalCursorBlinkMode * Vte::TerminalCursorShape * Vte::TerminalEraseBinding * パッケージによって、ソースファイル名の命名規則が統一されていないので、 統一したいと思うのですが、いかがでしょうか? その際、ソースファイルの先頭にファイル名をコメントとして埋め込んでいますが、 もし必要ないのであれば、消してしまいたいのですが、いかがでしょうか? |