|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2011-01-21 12:20:52
|
須藤です。 In <AAN...@ma...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] gem生成用Rakefileについて" on Fri, 21 Jan 2011 20:36:25 +0900, 青柳政聡 <mas...@gm...> wrote: > やっぱり、こちらでコミットしようと思いますので、書き込み権限の付与を > お願いできますでしょうか? > アカウント名:masaakiaoyagi ありがとうございます! Ruby-GNOME2プロジェクトに追加したので書き込めるようになった と思います。 なかなか時間がとれずにすみません。。。 1つのパッケージずつコミットしてもらえるとうれしいです。 他のパッケージから参照されるので、まずはRuby/GLib2からやるの がよいと思います。その次はRuby/ATKなどすでにgem化しているも のを移行して、最後にまだgem化していないのをgem化するというの がよいと思います。 > ちなみに、以下にwindowsでのgemに関する投稿があるようですが、 > コミットしても構わないでしょうか? > [ruby-gnome2-devel-en] More Windows Build > [ruby-gnome2-devel-en] GtkSourceView2 gem & completion はい。よいです。 Windows上でのビルドの話なので、これとは別の話だと思っていま す。(これは今の仕組みを共通化する話ですよね?) 手元にWindows環境がないのでなかなか彼らに答えられないのです が。。。 |