From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2010-09-26 12:55:49
|
須藤です。 In <199...@ni...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] [ANN] Ruby-GNOME2 0.90.0" on Sun, 26 Sep 2010 20:26:19 +0900 (JST), "S.Kitagawa" <mxk...@ni...> wrote: > ruby-gtk2-gems-0.90.2_win32.zipで試してみたところ"[0, 20, 0]"と出力され > ました。ただコマンドラインに"; exit"を加えないとRubyが終了してくれません > でした。これは正しい動作ですか? 確認ありがとうございます。 微妙です。。。 本当は"[0, 90, 2]"と出て欲しいところなのですが、これは、こち らでビルドしたときにうまく再ビルドできていないことが原因です。 しかし、まぁ、これは、大したことがないことです。 終了しないのは、うーん、どうしてかしら。 これで、ウィンドウがでると思うのですが、このウィンドウを×ボ タンで消すとどうなりますか?終了してくれるといいなぁと思って います。 > ruby -rubygems -e 'require "gtk2"; w = Gtk::Window.new; w.signal_connect("destroy") {Gtk.main_quit}; w.show_all; Gtk.main' |