From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2010-01-17 02:02:36
|
須藤です。 In <201...@ni...> "[ruby-gnome2-devel-ja] Pango での縦書き" on Sun, 17 Jan 2010 09:52:56 +0900 (JST), Hiroyuki Ito <ZXB...@ni...> wrote: > pamgo と cairo で縦書きのテキストを扱いたいのですが、PangoGravity 関係 > のメソッドが実装されていません。 > > Patch を作成しましたので、採用を検討していただけないでしょうか。 久しぶりにRuby-GNOME2のスタイルにあったちゃんとしたパッチが もらえて嬉しいです。 以下の点を修正してもらえますか?修正してもらえたら取り込みま す。 (1) 関数の引数定義をK&RではなくANSI形式にする。 Ruby本体もANSI形式になったので、Ruby-GNOME2でもそうしよ うと思っています。 例: static VALUE matrix_get_gravity(self) VALUE self; ↓ static VALUE matrix_get_gravity(VALUE self) 変更するのは新しく書いたところだけでOKです。他の部分はそ のままで大丈夫です。 (2) rbpangogravity.cはto_rotation()全部と Init_pango_gravity()の内部全体を#if PANGO_CHECK_VERSION(1,16,0)しないといけない気がします。 (3) rbpangogravity.cは別ファイルにしないで、svn addした状態 でsvn diffでOKです。 |