From: MIYOSHI M. <mi...@bo...> - 2001-09-13 03:42:03
|
>>>>> <200...@ma...> にて >>>>> "武石" = Takaaki Tateishi <tt...@ja...> さんは書きました: 立石> 三好さんって確かWindows上のfltkで日本語表示されるためのパッチかバ 立石> イナリ版FLTKを配布していらっしゃった方ですよね? 昔、日本語を扱うためのパッチを配布してました。 でも、前のメールに書いたように 最近は FLTK を使わなくなってしまっ たため、すっかり内容が obsolete です。お手数ですが、 http://ruby-fltk.sourceforge.net/ からリンクを削除してもらえない でしょうか? 今後、気合が入って、内容を更新することがあれば、そのときに再登録 をお願いします。 立石> 今後ともWindows+日本語を利用をする立場からの意見などもらえると助 立石> かります. 了解いたしました。 立石> > Windows2000SP2 + Cygwin 1.3.2 + ruby 1.6.4 + fltk-1.1.0b1 の環境 立石> > で、ruby-fltk-0.2.cygwin.zip を試したところ、samples 以下のサンプ 立石> > ルプログラムは、すべて動作しました。 立石> 先のメールにも書いたようにあまりCygwinやWindowsの開発環境のことは 立石> しらないのですが,FLTKをユーザ側はインストールしておく必要はあるの 立石> でしょうか? libfltk.*** などを削除あるいは別名にしてもたぶん動くと 立石> 思っているのですがどうでしょうか? そうですね。 ruby-fltk のバイナリ版を使う場合には、FLTK のインストールは不要だ と思います。後で確認して、だめだった場合には、別途報告します。 -- 三好 雅則 mailto:mi...@bo... http://www.boreas.dti.ne.jp/~miyoshi/ (ISP 変えました) |