From: Masaki Y. <ya...@bo...> - 2002-08-25 15:50:52
|
谷津です。 ご無沙汰してますが、開発者のみなさんMac OS X 10.2は買われました? 私は当日買いました。 というわけで、10.2対応をさっそく始めようと思います。 SourceForgeのpineappleディレクトリに0.3/{testing,updates,develop}を 作成しました。 とりあえず1個ずつ対応してtestingに放り込んでいこうと思ってます。 手始めに、いちばん問題だと思われるオリジナルの/bin/bash上書き問題に 対応するために、bash, bash-docを更新しました(testingに置きました)。 bashがインストールされるのは/usr/local/bin/bashになります。 MacOSX 10.2には最初からbashがあるのですが、たしか日本語インプット に対応してなかったと思います(上書きしてしまったため確認できず)ので、 PINEAPPLEに収録する意味はあると思います。 で、このbashなんですが、/bin/bashに依存してしまい、初回のインストール で必ず依存性の文句を言われてしまいます。どうしたら直るかどなたか わかりますか? #せっかくなので、RPMやmphなどは新しいバージョンにチャレンジして #みます。 -- Masaki Yatsu mailto:ya...@bo... |