荒木です:-)
Subject: [Mlterm-dev-ja] 記事掲載許可
From: Daichi GOTO <da...@jp...>
Message-ID: <719...@br...et>
Date: Sun, 27 Jan 2002 12:09:03 +0900 (JST)
> 最近まったくmltermの開発に追いついていません。申し訳ないです。
いえいえ。
最近 FreeBSD の Java がどんどんよくなってるようですし、そちらを是非
頑張ってください:)
# NetBSD でまともに Java できる日も近そう。
> 急な用件で申し訳ないです。FreeBSD PRESSの記事にちらっとmlterm
> の話を書こうと思います。最近使っているツールの紹介の記事で、数行、
> 「最近はktermではなくmltermを使っています。mltermは荒木賢さん
> が開発なさっている多言語端末です」といった内容です。
> この文章、掲載してもよろしいでしょうか。許可の方よろしくお願いいた
> します。
どうぞ、というより、むしろ、紹介していただいてありがとうございます _o_
ところで、お忙しいところ申し訳ないのですが、もしよろしければ、cvs current
な mlterm で、Wnn7 を使った場合に問題でないか、確かめていただけませんか?
Window の Focus 処理周りで、ちょっとした修正をしたのですが、ひょっとする
と、Xwnmo がいやがるかな、という気がしますもので。
もし、何か問題がありましたら、
src/ml_window.c
の 2399 行目付近と、2412 行目付近の
if( win->parent == NULL)
を外すと、うまく動くかも調べてみていただけるとありがたいです _o_
では
--
kiken
j00...@ip...
|