From: KATO K. <kz...@8-...> - 2007-12-12 10:58:51
|
相田さんの patch は mlterm-dev-ja に流れてました。すみません。 On Dec 11, 2007 5:32 PM, Seiichi SATO <me...@se...> wrote: > > とりこんでしまおうと思うのですが、どうでしょうか。 > > いいと思います。 というわけで、ChangeLog の文章だけちょっと変えて commit しました。 > #ifndef __APPLE__ がちょっといやな感じですが、仕方ないですよね。 > ほんとは#define __XOPEN_SOURCE 500 の方をなんとかするべきなのは > わかっているのですが、これを外すと一部の環境でビルドできなくなるので。 コメントの /* ptsname/grantpt/unlockpt are not available without _XOPEN_SOURCE * on GNU libc based systems. (It may have some ill side-effect though) */ という意図を組むなら、ifdef GLIBC_BASED_SYSTEMS みたいに かこむと良いかもですね。 > あと、doc/en/PLATFORMS に Mac OS X 10.4 を > 追加しておいてもらえると助かります。 こっちはこれからやります。 -- KATO Kazuyoshi http://8-p.info/ |