From: TAKAHASHI T. <ta...@mo...> - 2004-11-15 12:31:21
|
高橋全と申します。 待望の 2.9.0 リリース、ありがとうございました。 UIM に対応してくださったおかげで、 たいへん便利になりました。 さて、 prime 側で対処しなくてはならない部分もあるのでしょうが、 http://taiyaki.org/prime/wiki/hiki.cgi?%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A4%A4%A4%ED%A4%A4%A4%ED という問題があります。 mlterm (CVS-20041115) で ~/mlterm/main を input_method = uim としている (uim のデフォルトは prime になっている) ときに mlterm --daemon=blend mlclient として、mlclient のほう (二番目に出てきたほう) で mlconfig を出して「適用」をクリックすると、 prime の ruby が core を残して死んでしまい、 同時に mlterm も靜かに消えてしまいます。 ruby が segmentation fault になる状況は http://jp.rubyist.net/magazine/?0002-RubyCore#l3 いろいろあるそうなので仕方ないとして、 mlterm がつられて落ちてしまうのは回避できませんか。 現状、mlconfig が使えなくなって困っています。 -- tamo |