From: Araki K. <ara...@us...> - 2003-09-26 06:39:53
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] "temporal" or "temporary" ? (Re: [Mlterm-dev-en] 2.8.0 rc2) From: TAKAHASHI Tamotsu <ta...@mo...> Message-ID: <20030925061722.GC885%tt...@la...> Date: Thu, 25 Sep 2003 15:17:22 +0900 > 深刻な問題ではありません。 > 2.8.0 が出そうなので、昔から気になっていた点を報告します。 今日だそうかと思ったんですが、この件が解決してからということで:D # ただ、明日から月曜まで遠出なので、それ以降になりますが... 何か挙動不審な点があれば、御報告ください。 > mlconfig の "Font size (temporal)" という言葉についてです。 > 辞書を引くと temporal には確かに一時的という意味がありますが、 > 基本的には「時間的」というような単語であるようにも書いてあり、 > あまり素直じゃないように思うのですが、いかがでしょうか。 > > temporary (テンポラリ、形容詞) をカタカナで憶えると > temporally (副詞) と混ざって形容詞 temporal を使いがちですが、 > そういうことであれば修正したほうが良いのではないか、と > 思います。ワザとなのであれば無視してください。 個人的には、temporary のほうがいいと思いますが、久保田さんの御 意見待ちです。 では -- Araki Ken ara...@us... |