From: Seiichi S. <ss...@sh...> - 2003-07-13 15:04:51
|
佐藤です。 On Sun, Jul 13, 2003 at 05:15:27AM +0900, AIDA Shinra wrote: > 相田です。 お世話になっております(canna ユーザなので) > MacOS > Xでスクロールバーを使えるように、libltdlに対応させてみました。実際にモジュールを > ロードできるわけではなく、dlpreopenで誤魔化しただけですが、libtoolが対応してくれれば > 本物のモジュールを使えます。 実は Mac OS X だけに限らず scrollbar plugin の portability については 色々と悩んでいたので大変ありがたいパッチです。 確かに誤魔化しかもしれませんが dlopen()等が無い(または中途半端な) platform で libltdl と dlpreopen というのは有効の解だと思います。 ぜひマージさせて頂きたいのですが 今 libltdl サポートも含めて plugin 周りを整理してますので もうしばらくお待ちください。 > あと、UCSマッピングをローカライズする時に、システムのlocaleが取れない場合も、環境変数で > 適切なマッピングを決めるようにしてくれませんか? 個人的にはこれはとてもいいと思いましたので commit しました。 何かあればご指摘ください > all # パッチが妙な位置で改行されているような.. -- Seiichi SATO <ss...@sh...> |