From: Araki K. <ara...@us...> - 2003-06-29 09:59:39
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] A space before newline is removed when cut&paste. From: Hironori SAKAMOTO <hs...@mt...> Message-ID: <200...@sd...> Date: Tue, 3 Jun 2003 17:46:03 +0900 (JST) > また、(コマンドラインや標準出力の結果で)一行が折り返されて表示 > されている場合に、その行を選択すると(表示上の)改行前の空白は選択 > されないので、paste するとその部分の空白が無くなってしまいます。 > 例えば、80カラムの時 > perl -e 'print "a" x 77, " b c\n"' > の出力結果を行選択してみてください。b と c がくっつきます。 > (log を張り付けたりする時に、問題になるのでこちらは修正すべきと > 思います) これについては修正しました。 > cut&paste の時に、改行前の空白が選択できないのですが、 > これは仕様でしょうか。(仕様としてありと思います。) > ちなみに、xterm や kterm は > * 通常(コマンドラインや標準出力の結果)は、改行前の空白を選択可能。 > 例えば、echo "a " の出力結果。 > * jvim や w3m の場合は、改行前の空白が選択できない。 > 例えば、echo "a " | w3m > となっています。 こちらは、当面修正は困難そうです。 多分きれいに実装しようと思ったら ml_edit のデータ構造及び基本的な 処理方法から作りなおさんといけないっぽい...--; では -- Araki Ken ara...@us... |