From: Seiichi S. <ss...@sh...> - 2003-05-25 07:48:47
|
佐藤です。 On Sun, May 25, 2003 at 07:40:25AM +0900, Tomohiro KUBOTA wrote: > 久保田です。 > > From: Seiichi SATO <ss...@sh...> > Subject: [Mlterm-dev-ja] Re: libmkf.13.0.0U > Date: Sun, 25 May 2003 01:30:52 +0900 > > > 申し訳ありませんが、添付のパッチを試していただけないでしょうか? > > もし、これで大丈夫でしたらコミットします。 > > ためしてみました。うまく動いているようです。なお、 ありがとうございました。 コミットしました。 しかし libtool をちゃんと理解してないので、これでいいのかどうか ちょっと不安です。 > mkf/lib$ make install の結果、mkf/lib/.libs の内容は > libmkf.a > libmkf.la -> ../libmkf.la > libmkf.lai > libmkf.so -> libmkf.so.13.0.0 > libmkf.so.13 -> libmkf.so.13.0.0 > libmkf.so.13.0.0 > libmkf.so.13.0.0T > となりました。13.0.0T って何だろう... あっほんとですね、なんでしょう? > 不思議なのは、libmkf が libkik に依存するのなら、なぜ -L なしで > リンクできてしまうのだろうか、ということです。もうひとつ、 > libtool に渡す引数に .libs を明示しないといけないのはなぜだろう、 > ということです。 > > LIBTOOL_LINK = $(LIBTOOL) --mode=link $(CC) -L${top_builddir}/kiklib/src > > では、同じ症状が出ましたので...。 ぼくも最初は -L${top_builddir}/kiklib/src でいける筈と思ったのですが どうもうまくいかず、 試しに .libs にしてみたらうまくいったので、 じゃ、これでいいや という程度です。 この辺、引続き調べてみます。 -- Seiichi SATO <ss...@sh...> |