From: Tomohiro K. <ku...@de...> - 2003-05-24 12:51:09
|
久保田です。 doc/en/PROTOCOL に、is_auto_encoding という項目を追加したいと 思います。これは、設定は不可能で、問い合わせるだけです。 これは、encoding=auto のときに true、そうでないときに false となります。 どんなふうに使うかというと、mlconfig で、エンコーディングが 「自動」のとき、きちんと「自動」と表示されるようにするものです。 ちなみに、自動のときも現在のエンコーディングが表示されます。 (ただし、この文字列は gettextize してあるのですが、添付する パッチは po ファイルを省略してあります)。 mlterm 本体をかなりいじるので、直接 cvs commit するのはちょっと ためらわれるので、パッチをここに提出します。査読をお願いします。 実装は、ml_encoding_t encoding にならって、ml_vt100_parser_t に int is_auto_encoding を追加しています。 --- 久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> http://www.debian.or.jp/~kubota/ |