From: Tomohiro K. <ku...@de...> - 2003-04-06 14:28:38
|
久保田です。 From: Araki Ken <ara...@us...> Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] --initstr option Date: Sun, 06 Apr 2003 16:13:54 +0900 > > -#/--initstr オプションって、何のために作ったんでしたっけ? > > マニュアルを書こうと思って、ふと止まってしまいました。 ... > たとえば、 > > mlclient -# "w3m http://slashdot.jp/~kubota/journal/\n/mlterm\n" -e オプションとの差がよくわからないのですが、なにか (w3m) を走らせて、 さらにそこに入力 (/mlterm\n) を与えることができるということでしょうか? ためしに mlterm -# "cat\nabc\n" とやってみたのですが、"abc\n" は cat への入力とならず、abc は cat が走りはじめる前に入力されてしまうようです。 --- 久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> http://www.debian.or.jp/~kubota/ |