From: Araki K. <ara...@us...> - 2003-03-30 13:24:00
|
荒木です:-) Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] More encodings From: Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> Message-ID: <200...@tm...> Date: Wed, 12 Mar 2003 11:02:47 +0900 (JST) >> それぞれのエンコーディング法と、Unicode とのマッピングさえ分かれば、 >> すぐに対応できます。 >> とりあえず、TODO ということで、あとで調べてみます。 > > おお、それはありがたいです。 > > さっそく、Unicode とのマッピングテーブルをお送りします。GNU libc > のソースからそのままとりだしてきたものですが、たぶん形式は見れば > 分かると思います。 ついつい、いろいろと整理した関係で対応が遅くなりましたが、 GEORGIAN-PS と KOI8-T には対応しました。 mlterm -E koi8-t -u とすれば、起動&表示はできるはづです。 変換がマトモかどうかは、ちゃんとテストしてないのであんま自信ないす。 で、CP1251,CP1255 なんですが、エンコーディング名&文字集合名とも cp1251,cp1255 でいいんでしょうか? では -- Araki Ken ara...@us... |