From: Araki K. <ara...@us...> - 2003-03-09 15:44:16
|
荒木です:-) Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] mlconfig or mlterm-menu ? From: Nobuyoshi Nakada <nob...@so...> Message-ID: <200...@sh...> Date: Sat, 08 Mar 2003 22:22:24 +0900 > それよりも、--with-contrib (=dir...)というのはどうでしょうか。 > 今はscrollbar/extraだけ特別扱いになってますが。 contrib/ は、COPYRIGHT がわたしじゃないプログラム等を置く場所という だけで、デフォルトでビルドするかどうかということと直接関係ないです (というか、そういうつもりでした) # contrib/ になくても tool/w3mmlconfig のようにデフォルトでビルドし # ないものもあります。 したがって、--with-contrib という名前はどうかなと思いますので、 --with-tools(=args) --with-scrollbars(=args) というオプションを作りました。 mlcc,mlconf_curses の Makefile を Makefile.in にするかどうかは、南さん におまかせします。 では -- Araki Ken ara...@us... |