From: Araki K. <ara...@us...> - 2003-03-08 12:44:21
|
荒木です:-) Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] mlconfig or mlterm-menu ? From: Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> Message-ID: <200...@tm...> Date: Sat, 08 Mar 2003 18:16:57 +0900 (JST) > もともと Ctrl + 右クリックでメニュー (かつて mlconfig はメニューと > 言っていいほど簡素でしたね) が表示されるというのは、kterm (xterm) > に似せたのだと思うのですが、kterm は Ctrl + 左クリックや Ctrl + > 中クリックをそれぞれ別のメニューに割り当てています。というわけで、 > キー割り当てを増やすことには、ぼく自身は抵抗はないのですが... > > ぼくとしては、「どっちも」(同時に) 使いたいです。充実設定の mlconfig と > 軽い mlterm-menu というふうに役割分担することで、mlconfig は少々 > 重くなっても構わない、という安心感もありますし。^^; > > configure は、--with-menu (=true/false) という形式で、mlterm-menu > のコンパイルやインストールをする/しない、ということで、どうでしょうか? gtk がなければ自動的にコンパイルしないようになっていますから、 コンパイルしないというオプションは、わざわざ用意しなくてもいい かなと思います。 とりあえず、両方コンパイルして、Ctrl+左 で mlterm-menu、Ctrl+右で mlconfig をそれぞれ起動するようにしました。 また、今までの conf_menu_path オプションを conf_menu_path_3 と変更 し、conf_menu_path_[12] というオプションを追加して、 conf_menu_path_1 => Ctrl+左クリックで起動するプログラムを指定 conf_menu_path_2 => Ctrl+中クリックで起動するプログラムを指定 conf_menu_path_3 => Ctrl+右クリックで起動するプログラムを指定 ができるようにしました。 では -- Araki Ken ara...@us... |