From: Tomohiro K. <ku...@de...> - 2003-03-08 09:21:54
|
久保田です。 From: Araki Ken <ara...@us...> Subject: [Mlterm-dev-ja] pty name Date: Sat, 08 Mar 2003 17:13:52 +0900 > 現在のところ、pty_list で得られる pty 名は、/dev/... という > その pty が開いている device 名になっていますが、 > > ESC ] 0 ; [window/icon title] BEL > ESC ] 2 ; [window title] BEL > > で設定できる Window タイトル名も返すようにしたいなと思って > います。 > > pty_list = [device name]:[window title]:[is active or sleeping] > > これだと、mlterm-menu などで表示される名前が分かりやすいもの > にできていいかなとか思うんですがどうでしょうか。 > > # mlconfig,mlterm-menu とも実装を変更する必要がでてきますが... 良いですね。この改良のためなら、mlconfig/mlterm-menu の実装の変更作業も やりがいがあると思います。 ただし、このままではいくつか問題がありそうです。 ・window title に「:」が含まれたらどうなる? ・window title は任意の文字列が含まれるので、 [Mlterm-dev-ja] FYI: TERMINAL EMULATOR SECURITY ISSUES で述べられている問題が起こりうる。 --- 久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> http://www.debian.or.jp/~kubota/ |