From: Araki K. <ara...@us...> - 2017-01-03 12:12:49
|
荒木です。 From: Yasushi Oshima <osh...@ya...> Subject: [Mlterm-dev-ja] BSD系OSでのtermios STATUSサポート Date: Sun, 01 Jan 2017 23:21:23 +0900 (JST) Message-ID: <201...@ya...> > さて、現在のmltermでは新しくterminalを開いたとき(posix_openpt() > 等で確保したptyの)termiosの初期設定でc_cc[VSTATUS]を何も設定し > ていないため、mlterm起動直後stty statusの初期値がNULL値(=0x00, > Control-@)になってしまいます。 > > c_cc[VSTATUS], stty statusは*BSD系OSでの独自のControl Character > で、これを入力するとカレントプロセスに対してSIGINFO signalを送信 > するという機能を持ち、例えばtar 展開やddの実行状況を確認できるの > で個人的に便利で良く使う機能です。 > > xtermやgetty等のアプリケーションでは、defaultでtermios.h内に設定 > されたCSTATUS(0x14, Control-T: NetBSDの場合)に初期化されます。 > > 確認はしていませんが man pageを見るとおそらくmacOS-Xでも同様だと > 思います。 > https://developer.apple.com/legacy/library/documentation/Darwin/Reference/ManPages/man4/termios.4.html > の、Special Characters -> STATUS の項目 すみません、御指摘のとおりです。 いただいた修正をとりこまていただきました。 ありがとうございました。 --- Araki Ken ara...@us... |