From: Tomohiro K. <ku...@de...> - 2003-02-19 13:12:11
|
久保田です。 From: MINAMI Hirokazu <mi...@ch...> Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] Xft2 Date: Wed, 19 Feb 2003 20:11:19 +0900 > Xft2(というか fontconfig) の設定と ~/.mlterm/aafont の関係は > Xft1 の設定と ~/.mlterm/aafont の関係と 同じはずです。 > > Xft1 では利用可能なフォントは XftConfig > (debian だと /etx/X11/XftConfig とか)に記述されており、 > これらのうちどれを使うかを aafont で指定していたわけですが、 > Xft2 では fonts.conf (/etx/fonts/fonts.config とか)で指定される > ようになるのだと理解してます。 了解しました。 > libxft2 は Xfree86 の一部になるはずなので、 > Depends は実質的には増えないと思います。 それは、将来的には一部になるはず、ということでしょうか? > > また、README.Debian に、Xft 設定のための手引きが書いてありますが、 > > それを書き換える必要があります。そのためには、ぼくが、Xft2 の設定を > > 理解する必要があります。 > > fontconfig は確か coverage を見てフォントを置換できるところまで > 賢いはずなので、fonts.conf で alias が設定できているエンコーディングの > フォントについては、 ~/mlterm/aafont としては > > 「とりあえず > JISX0208_1978=Serif-iso10646-1:50; > ISO10646_UCS4_1_BIWIDTH=Serif-iso10646-1; > のように、全て Serif または Sans-Serif を指定」 > > でよくなるはずです。(ここまでは確認済) すみません、言いたかったのは、README.Debian には ~/.xftconfig ファイルの書き方が載っている、ということです。 --- 久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> http://www.debian.or.jp/~kubota/ |