From: Araki K. <ara...@us...> - 2002-09-07 14:34:11
|
荒木です:-) 今のところ、次のリリースに向けてとりかからねばならない点をいくつか。 o x_picture_set_icon_from_file() をなんとかする。 x_picture.[ch] からは、icon をロードする関数を削除し(x_picture.[ch] は、 あくまで x_picture_t の操作モジュールなので)、x_picture_dep.[ch] に定義し た x_picdep_load_icon( &data,&pixmap,&mask) みたいな関数を、 x_window.c から直接使用する、という形でどうかと思ってます。 てか、x_picture_dep.[ch] を、x_imagelib.[ch] か何か別の名前にしたほうが、 x_picture.[ch] とは直接関係なしに各画像処理ライブラリを抽象化したモジュ ールだよ、ってことが分かりやすいかも。 o mlconfig のメンテナ募集 久保田さんが去られたようなので... そもそも、GUI な設定プログラムは、標準入出力経由で mlterm 本体と doc/en/PROTOCOL な通信を行なうだけ(mlconfig/mc_io.[ch] あたり)なので、gtk に依存しないプロ グラムを(Xaw なんかで) 1 から作る敷居も比較的低いと思います。 # この辺のドキュメントも書いたほうがよさそう... o スクロールバーの高さが小さくなりすぎないようにする。 o カーソルの色を指定できるようにする。 o -tint オプション対応 o タブ化 あと、なんか既知のバグとかありましたっけ? では -- kiken ara...@us... |