|
From: Tomohiro K. <tk...@ri...> - 2002-04-29 05:23:54
|
久保田です。 mlterm に、bce モードと非 bce モードの切り替えがつきましたが、 これは、~/.mlterm/main で設定するのではなく、~/.mlterm/termcap で設定するように変更しませんか? 理由は、ほんらいターミナルの動作は固定しているべきで、各種 ターミナルの動作の違いを termcap/terminfo が吸収すべきこと、 ところが、ターミナルの動作が固定でないと termcap/terminfo の 側で迷ってしまうこと、です。 ~/.mlterm/main に入っていると、異なる termcap/terminfo の定義 を持つシステムにログインするときも、コマンドラインで変更できて 便利かもしれませんが、従来のいかなるターミナルエミュレータも そういう機能なしでやってこれたのだから、ということもあります。 mlterm のコマンドラインで指定できたところで、bce/非bce の どちらを使うべきかは、しょせん人間が判断してやらないといけない ですし、それなら、リモートホストにログインしてから TERM を いじることで対処するのと手間としてはたいしてかわりません。 つまり、コマンドラインで指定できても御利益はそんなに大きくない ということです。 ~/.mlterm/termcap に入れることで、~/.mlterm/termcap は termcap/ terminfo の定義内容にかかわるような設定項目が入るファイル、 というふうに仕様の整合性もとれます。 --- 久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> http://www.debian.or.jp/~kubota/ "Introduction to I18N" http://www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/ |