| 
     
      
      
      From: Tomohiro K. <tk...@ri...> - 2002-03-02 16:57:13
      
     
   | 
久保田です。
At Sat, 02 Mar 2002 22:46:10 +0900,
Araki Ken wrote:
> > Xft 使用時に、ISO-8859-1 以外の 8 ビットエンコーディングが正しく
> > 表示されない問題があります。
> 
>         あ、そうですね。気付いておりませんでした。
>         ありがとうございます。
> 
>         修正を commit しましたので、ご確認ください。
うまくいっています。
すみません。もうひとつ、不具合がありました。
フォント設定ファイルには、たとえば
ISO8859_1=...
という設定と、
ISO8859_10...
という設定とがありますが、後者によって、前者が上書きされてしまう
ようです。おそらく、ml_font_custom_read_conf() (ml_font_custom.c) の
    if( strncmp( cs_table[counter].name , key ,
           K_MIN( strlen( cs_table[counter].name) , key_len)) == 0)
    {
というあたりに問題があるのではないかと思うのですが。たとえば、
    char *name = cs_table[counter].name;
    int nlen = strlen(name);
    if( strncmp( name , key , nlen) == 0
           && ( key[nlen] == 0 || key[nlen] == '_'))
    {
というふうにすれば、回避できます。なお、key[nlen] が key の範囲外を
指している、という可能性は、すでに strncmp() が成功している (つまり
key は nlen 以上の長さがある) 場合のみ key[nlen] を評価する、という
ことから、除外できています。
---
久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...>
http://www.debian.or.jp/~kubota/
"Introduction to I18N"  http://www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/
 |