From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-02-28 05:44:23
|
荒木です:-) すみません、反応が遅くなりました _o_ とりあえず、commit log です。 * ESC [ J clears characters to the left side of the cursor. fixed. (Thanks to KATO Kazuyoshi san) * another (experimental) engine of getting transparent background picture is implemented. 後者は、 > ターミナルを移動させるときに、 > 1.ターミナルのウィンドウを消す、 > 2.そのときのスナップショットを取る。 > 3.移動終了後にそのスナップショットを背景に貼り付ける > ってな感じなことができれば、 > おそらく速度的にも早いし、いままでの背景透過と > 速度的にはほとんど変わらないのではないかなぁと思ってるのですが、 > どうでしょう? > ターミナルの下のウィンドウの情報が変化したときなどに > 表示がおかしくなってしまうのは、仕様ということで。 このような要望に応えた背景透過実装で、 ml_picture.c の PSEUDO_TRANSPARENT を undef すると使えます。 # 現時点では、まだ不完全ですが、将来的にも、多分このまま放置です。 # 解決不可能な問題が多すぎますんで。 Subject: [Mlterm-dev-ja] "ESC [ J" From: KATO Kazuyoshi <ka...@zb...> Message-ID: <200...@zb...> Date: Wed, 27 Feb 2002 22:26:38 +0900 > zshの補完候補をメニューで出してて気づいたんですが、 > エスケープシーケンスの "ESC [ J" の解釈がちょっとおかしいみたいです。 > > 本来ならカーソルの位置からディスプレイの最後までを消すべきらしいんですが、 > mltermはカーソルの*行*から最後までを消すようになっちゃてます。 > > パッチをつけときますんで、試してみてください。 ありがとうございます。 CVS にほりこんでおきました。 では -- kiken j00...@ip... |