From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-02-24 15:32:59
|
荒木です:-) 2.3.0 だしたばかりですが、 > mlterm version 2.3.0(CVS)で > $ mlterm -e screen としたら、パイプが切断されました と出力されます。 > OSはRedHat7.2でコンパイルオプションは > CFLAGS='-O2 -march=i386 -mcpu=i686' \ > ./configure --prefix=/usr --enable-imlib --enable-anti-alias --enable-utmp > 考えられる問題は何でしょう? > 以前のバージョンでは問題なっかったのですが。 こういう問題を指摘していただきました。 手元の NetBSD で、prefix 以外上記オプションと同じでビルドして使用して みた限りでは、特に問題ありませんでしたので、pty 処理周り (kiklib/src/kik_pty_streams.c)が原因だと思っております。 Linux 使ってらっしゃる方はみなさん再現されますでしょうか? また、ここ2週間ほど自宅には戻れませんので、あまり時間が取れません _o_ できれば、どなたか、2.2.0 当時の src/ml_pty_streams.c と比較して、どこが 問題になっているか、調べてみていただけると助かります。 では -- kiken j00...@ip... |