From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-02-22 06:02:35
|
荒木です:-) さきほど mlterm.spec に 2002/02/23 付けで、2.3.0 リリースを追記しました。 正常動作するか、テストしてみていただけると助かります。 Subject: Re: Window Maker + mlterm problem (was: commit log [2002/02/09] (utmp)) From: Daichi GOTO <da...@jp...> Message-ID: <-57...@br...et> Date: Fri, 22 Feb 2002 14:51:52 +0900 (JST) >> 一応、気になる点をパッチとして添付してみます。 >> # このパッチでうまくいった場合、Window Maker の バグ? という気も >> # しますが.... > currentにcvs updateしたら、マクロで#if 1でくくられていたので、 > とりあえずパッチあてないでこのままビルドして使いました。 > 問題なく動作するようになりました。 それはよかったです:) > # ボールドフォントに関する設定か何か変わりました? 表示が以前と > # 変わったようですね。 > # あと知らぬ間に表示されるスクロールバーの形が変わったような。 これらを変えたつもりはありません ^_^; font の設定と、どういう症状になるかについて、教えていただけると助かります _o_ # スクロールバーの件は、昨日の CVS current で一つバグを潰しているので、 # それ絡みという気もします。 > また、--enable-utmpでビルドしても動作することを確認しました。 > FreeBSDっす。 ありがとうございます _o_ では -- kiken j00...@ip... |