From: Daichi G. <da...@jp...> - 2002-02-22 05:50:44
|
大地です。 > 一応、気になる点をパッチとして添付してみます。 > > # このパッチでうまくいった場合、Window Maker の バグ? という気も > # しますが.... currentにcvs updateしたら、マクロで#if 1でくくられていたので、 とりあえずパッチあてないでこのままビルドして使いました。 問題なく動作するようになりました。 # ボールドフォントに関する設定か何か変わりました? 表示が以前と # 変わったようですね。 # あと知らぬ間に表示されるスクロールバーの形が変わったような。 また、--enable-utmpでビルドしても動作することを確認しました。 FreeBSDっす。 > この件ですが、皆目見当がつかない状態です。 > > やっかいなバグを抱えていそうな気配ですが、手元では、ファイルの大量削除な > どしてみても、状況を再現できませんでした。 こっちとしてもかっこたる再現性がないのでなんとも言えないでして。 必ず再現性が出る場合を見つけたら再び報告します。 P.S. > > ついに二輪の免許とバイクをゲットしましたので、三月中ぐらいであれ > > ばそちらに顔出しできまっす。また機会があれば酒でも呑みましょう〉荒木さん > > いいですね。3 月半ばくらいなら暇ですので、また連絡します:) もうこっちに出てくるのか難しくなってしまうので、これがラストチャンス かなぁと。 Daichi GOTO http://www.ongs.net/daichi, da...@jp... |