From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-02-07 22:58:09
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] commit log [2002/02/08] From: Araki Ken <j00...@ip...> Message-ID: <200...@pd...> Date: Fri, 08 Feb 2002 07:36:49 +0900 > ここで、tfont でフォントを指定するときに、 > > [font name]:[percentage] > > と、percentage 指定をつけることで、その半角フォントの二倍幅に対して、何 > パーセント分を実際のフォント幅とするかを指定できます。 > > たとえば、14x14 のフォントでしたら、デフォルトでは、その半角フォントは、 > 横幅 28 point としてあつわれることになります。 > しかし、percentage として 50 を指定することで、14 point のフォントとして > 扱うことができます。この場合、全角フォントも 14 point になりますので、 > 非常に画面がみやすくなると思います。 半角用 14x14 のフォントが、デフォルトで、幅 28 point になるというのは正し いのですが、そのあとが間違っていました。 percentage 指定の際には、14 point に対して、何パーセント分かを指定します。 つまり、上記の場合ですと、100 を指定してください。 ごちゃごちゃしてしまって、申し訳ありません _o_ では -- kiken j00...@ip... |