From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-02-07 13:43:55
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] Kanji has double width of ascii in vertical mode. From: Hironori Sakamoto <hs...@mt...> Message-ID: <200...@ud...> Date: Thu, 7 Feb 2002 18:19:14 +0900 (JST) > ASCII の 14x14 の font をでっちあげて、vertical mode (-Z=false) で > 使ってみようとしたのですが、漢字(JISX0208)の最小幅が ASCII の倍 > (14x14 なら 28)取られてしまって、一行空いた様になります。 > # -adobe-courier-medium-r-normal--14-140-75-75-m-90-iso8859-1 > # 等を使うと分かると思います。 現在でも、フォントのロード時、および、横 => 縦レンダリング時には、 全角 2 コラムと仮定して処理しております。 したがって、14x14 の ASCII フォントが使われると、CJK フォントは、 28x14 として処理されます。 半角文字は、その右側に空白文字を詰めることで全角にみせる、という 手法をとっているため、こうせざるをえないのですが、もうすこしいい 方法がないものか検討してみます。 では -- kiken j00...@ip... |