From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-02-06 17:47:31
|
荒木です:-) すみません、昨日の夕方ころから深夜にかけてもメールがまだ流れてきてお りませんので、個別のメールに返信できません _o_ * vertical mode and veriable column width mode are considered for reporting mouse position to console applications. * -Q/--vcur/use_vertical_cursor option is added. * mlconfig_curses([patch tracker 513620]) is updated. (thanks to Minami Hirokazu san) 可変長コラムモードおよび縦表示の場合に、コンソールアプリケーションに 通知するマウス位置がおかしくなっていたのを修正しました。 ただ、縦表示で、use_multi_column_char が true の場合は、まだおかしい です。まぁ、この程度なら別にええかなぁ、とも思ってますが.... use_vertical_cursor は、カーソルのシーケンスを見た目と同じにするオプ ションです。 XK_Up,XK_Down,XK_Left,XK_Rightの4つをいれかえています。 また、現在のところ、動的変更はできませんし、多分できなくてもいいだろ うと思ってます。 # ML のアーカイブでは、坂本さんのメールの肝心のところが空白になっている # のですが、おそらくこれでよいかと ^_^; それから、南さんのメールも肝心のところが空白になって、 「ウィンドウの幅 [空白] (結果として落ちる)」 となっているのですが、ウィンドウリサイズで core dump するということで したら、今のところ、手元では再現できておりません。 mlconf_curses パッチの方はマージさせていただきました _o_ では -- kiken j00...@ip... |