From: MINAMI H. <mi...@ch...> - 2002-01-25 05:05:09
|
南です On Fri, 25 Jan 2002 00:26:02 +0900 (JST) hs...@mt... (Hironori Sakamoto) wrote: > > 手元では curses の box を使って(デフォルトの文字を使って)罫線を引いたとき > > 非 AA 時に fontsize = 8-15, 20 以外 > > AA時にはすべての size で空白または 点線の四角または ・になります。 > > font は DEC_SPECIAL を指定しないといけません。 > (大抵 ISO8859_1 と同じでいいはず。) ISO8859_1に指定したフォントをそのままDEC_SPECIALに使い回して 非AA時には正常に表示されるようにできました。ありがとうございます。 # 今まで --dec-dectech なフォントしか試してませんでした。 > > 同じ設定で(cursesを使ってないはずの) w3m はきちんとテーブルの枠を > > w3m? w3m-m17n -o graphic か、非日本語版 w3m ということでしょうか? 使っていたのは w3mmee (http://pub.ks-and-ks.ne.jp/prog/w3mmee/) です。 doc-jp/STRY,htmlに「w3mはUNIXの正規表現ライブラリと curses ライブラリを使っていない」 と書かれていたのでそう思ってましたが、もしかしてもう違うのでしょうか? |