From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-01-24 14:27:05
|
荒木です:-) commit log です。 * use_cp932_ucs_for_xft option is true by default. * screen is corrupt when scrolled. fixed. * if font_size_range is not set , mlterm behaves unexpectedly. fixed. * mlconf_curses(2002/01/24 version) is added. (thanks to Minami Hirokazu san) * doc/ja/FAQ is added. 坂本さんに指摘していただいた問題は直っていると思います。 また、以前 ISCII のレンダリング処理をチューニングした際にバグが入って しまっておりましたので、それも修正いたしました。 デフォルトで、use_cp932_ucs_for_xft オプションが有効になっていますので、 そのままで、東風やDynalabフォントで、「〜」などが出せるようになっていま す。 mlconf_curses は、contrib/tool/mlconf_curses に入っております。 フォントサイズの範囲指定をもっと柔軟にできるようにするための実装はまだ しておりません _o_ 明日以降に試みてみます。 # 今日はもう眠いので.... それから、mlterm の設定の鬼門と思われる(実装でも鬼門なんですが....)フォ ント関連について、FAQ 形式で書いてみました。 doc/ja/FAQ にありますので、おかしな点、不明瞭な点、追加すべき点など有り ましたら、ご指摘ください。 あと、man/mlterm.1 のマニュアルの更新ですが、久保田さんにお願いできます か? # いろいろお忙しそうなので、もし難しいようでしたら、わたしがやるつもり # ではおります。 では -- kiken j00...@ip... |