From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-01-22 19:15:49
|
荒木です:-) Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] 縦方向表示対応に向けたメモ From: Araki Ken <j00...@ip...> Message-ID: <200...@pd...> Date: Tue, 22 Jan 2002 23:25:37 +0900 >> # むしろ、本来の日本語の縦書きは倒さないで書くと思います。 >> # 倒す場合は、そこで言語が切り替わっていると思うべきなのかな。 > あくまで、横表示しか対応していないアプリケーションをつかって、縦表示(もどき) > ができればよい、という話ですので、コンソールアプリケーションからみたとき(=横 > 表示)での全角、半角という semantics を変えるわけにはいきません。 > したがって、半角文字は、どうしても横倒しにしてやる必要があります。 > # でないと、一行が画面内におさまらなくなってしまいます。 すみません、おもいっきり勘違いしていました _o_ 全角文字をあつかう場合は、半角を横に倒さないといけないと思いこんでましたが、 別にそんなことはなくって、ただ、ウィンドウを縦方向に長めにとればよいだけで すね。 # かなり縦長になってしまいますが。 倒さないですむなら、それにこしたことはありませんから、半角文字も倒さずに表 示する方向で考えなおします。 # 縦方向の一行の横幅を、全角幅分とるか、半角幅分にするかのオプションと、右 # から左に流れるか、左から右に流れるかのオプションが必要か.... では -- kiken j00...@ip... |