From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-01-22 11:36:41
|
荒木です:-) さきほど commit した changelog です。 ほぼ、先日投げましたパッチ相当です。 * aafont file format is changed. ([Font Family]-[Font Encoding](:[Percentage])) * font or vfont is used when XIM fontset is created under AA mode. Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] 縦方向表示対応に向けたメモ From: Tomohiro KUBOTA <tk...@ri...> Message-ID: <200...@si...> Date: Tue, 22 Jan 2002 20:16:36 +0900 > なんか、すごい話ですね。縦横混在ですか? それとも、縦モードは縦のみ > ですか? 今考えている枠組では、縦のみです。 # というか、縦横混在ってどういう表示になるんでしょうね? 今のところ考えている用途としては、横表示しか対応していないエディタ やビューワを使った場合でも、*それなりに*縦方向に表示してくれる、と いうところです。 レンダリングまでは(パフォーマンスに少々難がありそうですが)メドが立っ てますが、フォントの処理でニッチもサッチもいかなくなって困っています:( 縦方向の文字列描画までは望みませんが、せめて、XFontStruct に対する回 転処理が、Xlib でできればよいのですが。 現在うまい代替案を調査中ですが、なにかこれというアイデアがありました らお教えください。 > モンゴル文字は縦向きにしか表記できない、という話を聞いたことがあります > が、モンゴルではソ連の崩壊のあと、それまでのキリル文字の使用をやめて > モンゴル文字の使用を復活させようという動きがあったそうですが、それを > 諦めた、という話をどこかで聞いたことがあります。 縦向きで、しかも左から右みたいですね。 うーん.... では -- kiken j00...@ip... |