From: Takumi A. <as...@os...> - 2002-01-16 21:04:55
|
朝木卓見です。 On Wednesday 16 January 2002 22:48, Araki Ken wrote: > 荒木です:-) > とりあえず、DynaFont の場合だけ、'W' によるコラム幅指定を行なわないという DynaFontだからという方向よりも、 # DynaFontの判別がうまく行くのかという話もありますが…。 fontsize と 'W' の幅が同じならという方向ではどうですか? > 方向で commit したいのですが、commit 前に、一応添付のパッチをテストしていた > だけませんでしょうか? これでもだめでした。 mlterm -A -> 従来と一緒。文字幅広いまま。 mlterm -V -A -> 相変わらず設定してない(というか、vfontの方法が分かってない)ので漢字がでないが ターミナルの幅は小さくなっているので、-Vのときはうまくいってるかも。 > 無理いいまして、重ね重ね申し訳ありません _o_ この程度の規模のソフトならフルリビルドもすぐですし、お気になさらずに。 -- Che Che - Bye Bye From: Takumi ASAKI <as...@os...> URL: http://www3.osk.3web.ne.jp/~asataku/ |