From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-01-16 10:37:28
|
荒木です:-) Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] mlterm anti alias + DynaFont From: Takumi ASAKI <as...@os...> Message-ID: <200...@os...> Date: Wed, 16 Jan 2002 06:57:22 +0900 >> W width 12 for fontsize 12 >> となるようでしたら、多分原因はこれだと思います。 > > こちらでした。 やはりそうでしたか。 > とりあえず、このpatch-2では問題が改善されたことを報告しておきます。 > http://www.kde.gr.jp/~asaki/mlterm-DynaFont-patch2.png > > 別のメールのパッチでは問題は改善されませんでした。 うーん、あの patch-2 は、最後の手段としてとっておきたいので、最後にもう一つ だけ、添付のパッチを試してみていただけませんでしょうか? XFT_ENCODING に、明示的に "iso8859-1" を与えてみました。 # これが駄目なら、patch-2 のように "W" を使ったコラム幅計算そのものをやめます。 # しかし、なぜ、"W" に対して、全角幅が返されるのでしょうね? では -- kiken j00...@ip... Index: src/ml_font.c =================================================================== RCS file: /home/ken/cvsroot/mlterm/src/ml_font.c,v retrieving revision 1.94 diff -u -r1.94 ml_font.c --- src/ml_font.c 2002/01/15 13:08:47 1.94 +++ src/ml_font.c 2002/01/16 10:05:24 @@ -386,6 +386,7 @@ if( ( xfont = XftFontOpen( font->display , DefaultScreen( font->display) , XFT_FAMILY , XftTypeString , family , XFT_PIXEL_SIZE , XftTypeDouble , (double)fontsize , + XFT_ENCODING , XftTypeString , "iso8859-1" , XFT_SPACING , XftTypeInteger , XFT_PROPORTIONAL , 0))) { u_int w_width ; |