From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-01-07 14:14:48
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] mouse pointer position to select a character. From: Hironori Sakamoto <hs...@mt...> Message-ID: <200...@ud...> Date: Mon, 7 Jan 2002 18:30:25 +0900 (JST) > 左ボタンで左にドラッグして、ある範囲を選択する時に文字が選択されて > 反転するタイミングについてなのですが、現在の仕様ではマウスポインタ > が文字の左端にかかった瞬間になっています。 > これをマウスポインタが文字の右端(もしくは半分の位置)に来た時点に > できないでしょうか。 そのように致します。 >> From: nekoie <ne...@ti...> >> Subject: [Mlterm-dev-ja] tab size is break in scrolling >> tabを含むテキストファイルをcat等で開いた時に、 >> tabのサイズが「ターミナルの横幅サイズ-1」(横幅が80なら79)に >> されてしまう時があるようです。 > > これで気づいたのですが、scroll bar があると端末の幅が geometry で > 指定したものより(scroll bar 分だけ)小さくなっていませんか。 手元では、たとえば、 $ mlterm -g 80x30 -s とした場合に、ちゃんと、column 80 row 30 の端末ウィンドウが開くのですが、これが、 column 79 row 30 などになってしまう、ということでしょうか? では -- kiken j00...@ip... |