From: Araki K. <j00...@ip...> - 2002-01-02 04:33:27
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] patch for variable width column.(e.g. mona font) From: Araki Ken <j00...@ip...> Message-ID: <200...@pd...> Date: Wed, 02 Jan 2002 09:55:05 +0900 > ISCII での 可変長コラム対応を想定したパッチです。 > 以前のプロポーショナルフォント対応コードを復活させ、また、画面にゴミが残 > らないように手を加えたものとなっています。 もちっと改良してみました。 1. 可変長コラム <=> 固定長コラム 動的切替の実装 2. 可変長コラム用のフォント指定には、~/.mlterm/font でなく、~/.mlterm/pfont を使うようにした。 2. は、事実上、mona フォントを念頭においています。 実行時に、もなー板をみるときにだけ、Appearance => Proportional を選択すること で、もなーがきれいに見られる、というような使い方ができます。 ~/.mlterm/pfont のサンプルは、etc/ 以下に置いてありますので、参考にしてください。 それから、Anti Alias フォントの場合にも、可変長コラムにできるような準備だけは しておりますが、それ用の実装はしておりませんので、固定長にしかできません。 確か、そもそも、xft では、無理矢理フォント幅を charcell にされてしまう仕 様になっているのですよね? > 久保田さん では -- kiken j00...@ip... |