From: Araki K. <j00...@ip...> - 2001-12-27 15:50:07
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] manpage typo 2 From: Tomohiro KUBOTA <tk...@ri...> Message-ID: <200...@si...> Date: Thu, 27 Dec 2001 22:37:43 +0900 > マニュアルに typo がまた見付かりました。 ありがとうございます。 修正致しました。 それから、次の commit で、INIT_PARSER というショートカットキーを導入する 予定です。 TERM=xterm で使用していますと、lynx や biew などで、G1 に ISO8859-1 が指 示されてしまうケースがありまして(罫線文字を使用した場合)、EUC-JP などを 使用している場合に、ユーザが手動でパーサの状態をリセットする必要があった ためです。 # 罫線文字まわりは、かなり鬼門ですね;_; このドキュメントを以下のように追記する予定です。 何か問題がありましたら、ご指摘下さい。 \fBINIT_PARSER=\fIkey\fR Specify key to initialize the parser state of the current mlterm encoding (default \fIUNUSED\fR). # XIM on HP-UX が使えない問題と kterm terminfo での挙動不審の問題を解決 # するまで(結構かかりそう...)、2.1.0 は先送りになりそうですね。 では -- kiken j00...@ip... |