From: Araki K. <j00...@ip...> - 2001-12-26 09:38:00
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] ANSI color escape sequence From: Hironori Sakamoto <hs...@mt...> Message-ID: <200...@ud...> Date: Wed, 26 Dec 2001 14:18:46 +0900 (JST) > ANSI color escape sequence で ESC [ Ps ; Ps m と複数指定した時の > 処理がおかしくなっています。 > > 例えば、 > echo "\033[34;0mXXX\033[0m" > や > echo "\033[34;mXXX\033[0m" > だと XXX の前景色が blue になってしまいます。 > 正しくは初期化されるので端末の前景色です。 ありがとうございます。 修正致しました。後程 commit 致します。 vttest にパスするために、rxvt 2.7.7 の処理を真似たのが敗因でした。 rxvt 2.7.7 では、どちらのシーケンスでも、前景色が blue になってしまいま す^_^; # rxvt 2.6.3 では、前者は問題ないですが、後者でやはり blue になってし # まうようです。 > あと、HP-UX 10.20 で XIM(kinput2) が使えなくなっているのですが、 > 再現しますでしょうか。 > # 同設定の 2.0.0pre1 では問題無いです。 こちらでは、remote マシン上で mlterm 起動 + local X serverに描画 + local で起動している kinput2 を使用、という条件にて、mlterm 上での、kinput2 起動/ 入力 とも問題なくできました。 具体的には、remote の HP-UX 10.20 上で、 $ LC_CTYPE=ja_JP.eucJP XMODIFIERS=@im=kinput2 mlterm で起動して、cat上で 「荒木」と入力/確定し、それが端末画面に出力されている ことを確認しております。 ただ、XIM 周りは結構いじりましたので、問題がでる可能性は高いと思います。 mlterm 上で、kinput2 ウィンドウそのものが起動しないのでしょうか? では -- kiken j00...@ip... |