From: Araki K. <j00...@ip...> - 2001-12-15 08:06:46
|
荒木です:-) commit log です。 * ESC H (set tab) ESC [ 0 g (clear tab) ESC [ 3 g (clear all tabs) are supported. * Big5HKSCS encoding/charset is supported. * US ASCII font is not changed when encoding is changed to ISO8859 variant or UTF8. fixed. * huge memory leaks when window is resized. fixed. * input text is received in order of XmbLookupString => XLookupString => Xutf8LookupString. * UTF8 selection is received as it is. Big5 <=> UCS 変換テーブルとして、 ftp://xcin.linux.org.tw/pub/xcin/i18n/charset/BIG5HKSCS.gz を使い、同時に、BIG5HKSCS 文字集合&エンコーディングの対応コード(仮)を入れ ました。 $ mlterm -E big5hkscs PUA はどうしようか(=見なかったことにしたい)と思ったのですが、一部が PUA に mapping されている C6A1-C8FE の ETEN 記号文字はともかく、HKSCS につい ては、PUA の該当領域を使用したフォントが、実際に作られているようですので、 対応しないわけにはいかないか、と思い、素直に PUA を使うことにしました。 また、一応、BIG5HKSCS と、BIG5 は、同一コードポイント部分も、別文字集合 として扱っています。 HKSCS 部分だけというフォントもあるようですので、どう扱うのが適当なのか、 謎なんですけれど、とりあえずまだ (仮) ということで。 # フォントの XLFD 表記もよく分かっていない状況です。 それから、tab setting/resetting シーケンスにも対応しましたので、これで、 vttest の主要項目はすべてパスするようになったと思います。 Subject: Re: [Mlterm-dev-ja] commit log , xpg4 and Xutf8LookupString From: hs...@mt... (Hironori Sakamoto) Message-ID: <200...@mt...> Date: Fri, 14 Dec 2001 23:55:42 +0900 (JST) > やっぱりダメなのですが、簡単なテストプログラムでは lib*.so.* を > 作る時には、-lxpg4 は必要でありませんでした。 > ただ、古い gtk の ports では -lxpg4 を追加したりしていますので、 > 何かあるのかもしれません。 ダメですか。 多分、相変わらず、わたしがどこかでヘタっているのだと思うんですが、当面原因は わかりそうにもありませんので、kiklib/autoconf/configure.in にも、xpg4 チェッ クを入れるようにしました _o_ では -- kiken j00...@ip... |