From: Araki K. <j00...@ip...> - 2001-12-11 01:14:04
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] Re: mlterm-rtl3 From: MINAMI Hirokazu <mi...@ch...> Message-ID: <200...@ch...> Date: Mon, 10 Dec 2001 17:26:25 +0900 > backspace の挙動が怪しげだったので vt100 escape sequence をテストするために > --enable-debug + ESCSEQ_DEBUG で作って、vttest (http://dickey.his.com/vttest/vttest.html)の > "Test of cursor movements" をためしてみると、 これ、すばらしいソフトですね。こんなのがあるとは知りませんでした。 早速使ってテストしてみます。 # VT100 シーケンスの実装は、rxvt 附属の xterm.seq 見ながら行き当りばったり # で実装していますので... > bidi support の有無によらないで > > RECEIVED ESCAPE SEQUENCE: ESC - [ - 23 - ; - 70 - H > RECEIVED ESCAPE SEQUENCE: ESC - [ - 42 - C > WARN:[ml_convert_col_to_char_index()] col 80 is larger than ml_image_t::num_of_cols(80) ... modified -> 79 > > で abort してしまいました。 > #原因はまだ追ってないです あ、すみません、これは、デバッグ時に埋め込んだ abort() を消し忘れていました。 別に問題はないです。 > xterm と 最初に食い違うのは IND(ESC-'D') の処理で、これは > * 行頭には戻らない > * 移動方向は「下」にする > > --- src/ml_vt100_parser.c Mon Dec 10 14:24:46 2001 > +++ /data/minami/mlterm-2.0.0.cvs20011202/src/ml_vt100_parser.c Thu Dec 6 20:48:43 2001 > > @@ -657,8 +674,8 @@ > ml_term_screen_scroll_image_upward( vt100_parser->termscr , 1) ; > > /* ml_term_screen_goto_home( vt100_parser->termscr) ; */ > - ml_term_screen_go_upward( vt100_parser->termscr , 1) ; > - ml_term_screen_goto_beg_of_line( vt100_parser->termscr) ;*/ > + ml_term_screen_go_downward( vt100_parser->termscr , 1) ; > + /* ml_term_screen_goto_beg_of_line( vt100_parser->termscr) ;*/ > } > > のが正しいように思いますが、手元の環境がダメな可能性も結構高いので > 確認してみていただけないでしょうか。 すみません、その通りです。 多分 ESC - D シーケンスを使うソフトが少ないので、気づきませんでした。 修正したしました。 行頭に戻る処理も、rxvt を確認したところ、入っていませんでしたので削除し ておきます。 # こちらでも、vttest を使ってテストを継続してみます。 では -- kiken j00...@ip... |